自分語り

作業環境が完成した記録。環境づくりは自分がプロであるという意識付けに最適か(ブロガー、アフィリエイター問わず)

こんにちは!!!!!!!

構想半年、ようやく自分が求めていた作業環境が完成しました。先に言っておきますが、作業デスク周りを紹介するだけの記事です。

できるだけ一番キレイな状態で保存したいと思い、書くことを決めました。1円でも貰っている以上、自分はプロなんだという認識で臨んでいます。

 
自分のこだわりたいポイントを集めました。あまり参考にはなりませんが「ふ〜ん、こういう人も居るんだ」ぐらいの気持ちで読んでいただければ。

この記事を読むと・・・

意識だけ高い いちブロガー(アフィリエイター)の作業環境を知ることができる

 

Macbookproを使って悠々自適に作業ができる環境(完成形)

作業環境の完成形作業環境の完成形

これです。これ。

テーブルがあって、でかいモニターがあって、でかいスピーカーがあって、座り心地の良い椅子があって、横に本棚があって。

そして一番こだわりたかったのがケーブル隠し。できるだけケーブルを見せないような配置にしました。

アイテムの簡単なまとめ
チラリと見えるスピーカーケーブルチラリと見えるスピーカーケーブル

一部、スピーカーのケーブルが見えていますが仕方ありません。背景のレンガ調壁紙のおかげで見えにくい色にはなっているはずです。致し方なし。

 
ケーブルのつなぎ方は次のようになっています。(きれいな図を作るのが面倒だったので紙の裏に描きました)

配線図配線図

ここから、こだわりポイントごとに分けて解説します。(説明したいだけ)

 

愛用のパートナー MacBook Pro 13インチ

MacBook Pro 13inchMacBook Pro 13inch

元々Windowsのデスクトップ型パソコンは持っていました。Final Fantasy XIVをプレイするためにカスタマイズして購入した いわゆるゲーミングパソコンです。

しかし、

  • 持ち運びが出来ないこと
  • 排気ファンがうるさいこと
  • ブロガーってMac使ってるイメージがあったこと
  • 真剣に取り組みたいこと

を理由に、今まで馴染みのなかったMacBookを買うことにしました。メモリを8GBから16GBに増設、初手から大きく赤字ですが必要経費と認識しています。

ブロガーやアフィリエイター、デザイナーやプログラマー、クリエイティブな仕事柄の人の多くは iPhone/Mac(iOS/MacOS)を使っているイメージですが何でなんですかね。

使用感は別の記事「MacBook開封の儀!注文から到着までの期間、使用感などをレビュー」でも書いています。「Macbook使ってる自分カッケェ・・・」という気持ちで居られる気がしました。

だいぶ気持ち悪いですが、こんな事でモチベーションが上がるなら安いものだと思っています。

 

MacbookproとUSB-C 一本で接続できる(しかも充電できる)

USB-C一本で接続USB-C一本で接続

これが快適過ぎます。

一生このデスク前で作業するなら関係ないかも知れませんが、実家に帰る時や別の部屋でMacbookを使う時に重宝します。付け外しがUSB-C一本だけで済む・・・!

 
シンプルで良い。さらにもう一つポイントがあって。

このモニターは USBPD(USBからの給電)に対応しているため、Macbookproを挿したら充電しながら使用できるのだ!!

モニタの電源を消すと給電もストップするため、「ずっと充電しっぱなしでバッテリーの寿命が減りそう」という不安が消えてなくなる。必要なときに必要なだけ充電、超〜〜〜助かる。(精神的に)

2,3日に一回は付け外しをするのでとても助かります。毎回ケーブル何個も挿すのは嫌ですし、外付けのこういうやつ↓

USB-CドックUSB-Cドック

を持っているには持っているのですが、いくつも線が差し込まれてブラブラしてるのが個人的には煩わしくて今は使っていません。邪魔だし、引っ掛けるし・・・・。

モニタはIPS液晶ではないのが残念ですが4Kなので必要十分。ネットレビューを見ると色味について言及されることは多いみたいですが、私はたいして気になりませんでした。
 

モニタがすごいヤツなのでUSB-Cドックとしても優秀

説明が難しいのでざっくり。結論だけ知りたい方は「Macbookと繋がっているUSB-C一本だけで映像出録も音楽も出来る」という話だけでOK。

 
「USB-Cドック」って知ってますか?自分も去年まで知らなかったのですが。

MacbookproにはUSB-Cというタイプのコネクタしか挿せません。

USB-CUSB-C

こんなやつ。オモテウラのない便利なやつなんですが、これが困ったことにまだ完全に普及しているわけではなく、大抵がUSB-Aという規格のものが使われています。(オモテウラ間違えるやつ)

 
で、「USB-Cドック」ってやつはUSB-Cでつないだ機器をその他のコネクタに出力してくれる凄いやつなんです。分かりにくい?すみません。

Macbookをモニタに繋ぐと、そのモニタからUSB-Aを介して別の機器に接続できるってワケです。

USB-Cドックと化すモニタUSB-Cドックと化すモニタ

 
初めに見せた写真、モニタのすぐ右下にUSBDAC(ゆーえすびーでぃーえーしー)というツヤツヤと黒光りした機械が居るんですが、こいつはスピーカーへ信号を送ってくれるやつです。

SONYのUSBDACSONYのUSBDAC

しかしMacbookとは繋がっていません。Macbook→モニタ→USBDAC というふうに繋がっています。USB-C 1本で繋がった先の世界は、とても広いということを伝えたいだけです。

DACとは、デジタルアナログコンバーターの略です。

USBでつながる、デジタル(離散的な数値)をアナログ(連続的な数値)にコンバート(変換)する機械です。どうでもいいですが。

これが無いとパッシブスピーカーは音を鳴らせません。(アンプがないので)

 

テーブルが想像以上に良かった。「かなでもの」オーダーメイド。

別の記事「「かなでもの」のラバーウッドテーブルを楽天で購入。ちょっと高いけど評判通り高品質だった!」でも解説しています。

モニタが10kg、スピーカーが2台で10kgほど。こんな重いものを乗せても全然ビクともしません。

購入するまでは反りやへたりが心配でしたが、厚みのある天板はそういった不安を払拭してくれる大変すばらしいものでした。

手触りもとても良くて、スベスベサラサラとした感触は幸せになれます。(Twitterで繋がっている知人も持っているそうで「これはいいものだ」と言っていました)

かなでもののテーブルかなでもののテーブル

向こう10年は使えそうな安心感。

 

キーボードとマウスもワイヤレス、そして充電可

入力装置入力装置

やっぱり線で繋がってほしくなかった。ので両方ともBluetoothで完全に無線です。おまけに充電機器なので電池不要。1ヶ月に一回ぐらい充電します。ケーブルを挿すだけでOK。

しかしキーボードはLightningケーブルなのが残念なポイント。わざわざ用意しなくてはいけない。マウスはUSB-Cで充電。

キーボードはapple純正がやはり使いやすかった。妻がiMacを持っているのでキーボードを使わせてもらったところ、非常に快適だったので購入を決意。

iMacの付属品iMacの付属品

しかしMagic Mouseは微妙だった。やっぱりホイールをコロコロ転がしたい・・・。

なので、MX Master 3ってマウスを購入。レビューだけみてシリーズ初見。

マウスについては別の記事「ロジクールのマウス「MX Master3」レビュー。Macでもすいすい接続切替!しかしサムホイールは練習が必要だった。」でも解説しています。

疲れにくいし便利で使いやすいけど、結局サムホイールはほとんど使ってない。

 

スピーカーはちょっとでか過ぎたかも。でも音質は最高

D-412EXD-412EX

頭の高さにだいたいピッタリくるので、しっかりとした音像を感じることが出来て耳が疲れません。

ジャズとかオーケストラだけじゃなくてピコピコ音もばっちり。ゲームもOK。

こっそりインシュレーターも入ってる。

インシュレーターインシュレーター

こんなので本当に音が良くなるのか!?!?わからん・・・けどスタンドに直置きするより良くなった気がする。(個人の感想です)

インシュレーターはオーディオテクニカのこれ

こんなもの一つでも「こだわってるんやな・・・」と思ってもらえればヨシ。

ちなみによく聞くのは昔プレイしてたゲームのBGM。歌詞付きの歌はめったに聞きません。
 

引き気味の写真引き気味の写真

ソファーも置いといたので勝手に座ってリラックスしていってください。自分は椅子に長いこと座るのが苦手なので、たまにソファーで寝たりKindleで本読んでます。

 

足置きは癒やし。必須。即買い。

もともと足置きの予定はなかったんですが、椅子に座っているとどうしても腰が疲れてきてしまいます。

そんな時に役に立ったのがニトリで買った切り株模様の椅子。なんと1年半前にレビューした記事を書いていた。(今でも買えるのかな?)

ちょっと固めだけどしっかりしているので足置きに丁度よし。ソファの前に置いてもよし。最強です。

 

椅子はかならず座ってから買う

椅子椅子

家具屋を何件か回って、小さすぎず大きすぎず座り心地が良いものを探しました。

ごつくてデカいゲーミングチェアみたいなのでも良かったんですが、他のモノに合わない気がしてやめました。良さげなものを見つけた後、とりあえずAmazonで検索してみたらあったので安価にそちらから購入。

ありがとうファニチャーパークケースリー。

その他の大切ななかまたち

EPSONの安いやつEPSONの安いやつ

プリンター。たまに紙を印刷することがある。

そんなに枚数が多くないためネットプリントの方が安いことはわかってますが、コンビニに行った時についでにお菓子を買ってしまうリスクのほうが高いことも知っています。

 

本棚本棚

本棚。去年末に50冊ぐらい売ったのでそこまで多くはなく。1冊買ったら1冊売るルールを課されているがなかなか難しい。

最近はKindleで読むことの方がおおいので、本として持っているものはあまり多くないです。やはり定額制読み放題のKindle Unlimitedが最強すぎるので。

 

環境紹介おわり!!!ガンガン記事を書くぞ

ここまで読んでいただき有難うございました。

特にまとめなどはありません。それにしてもUSB-C 1本の付け外しだけで済むのは本当に本当に楽です。今日はデスクで、明日はリビングで、なんてことが気楽にできます。

 

「これだけの環境で、さぞ成果があがってるんでしょうね」

と言いたくなる気持ちはグッと抑えてください。今も目標に向かって突き進んでいるところなので。

まずは形から入るのが、私の「挑戦」に対するスタンスです。

 
これを読んでくれたあなたがもし何かを始めたいと考えているなら、まず環境を作ってみることをひとつオススメしてみます。

それか、もしおすすめのアイテムやこだわりのアイテムがあればこっそり教えて下さい。勝手に参考にします。

チョコボチョコボ

おまけ。こだわりのメガネ置き。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です