もっと良いホテルに泊まればよかった!!
せっかく宿泊するなら、失敗したくないですよね?
これは半分私の愚痴みたいな話なんですが、失敗談を記事にしました。また反省をふまえ、いいホテルを選ぶ方法も模索。
あなたの今後のホテル選びに役立てれば嬉しいです。
ホテル名は記載していません。なぜなら、批判するつもりは無いからです。しかし、HPを回復するためのホテルで(精神的に)ダメージを受けたので、レビューも兼ねて投稿しました。
目次
【ダメな所】清潔感の無さが想像以上だった。睡眠不足。
今まで泊まったホテルの中で、一番汚かったです。(単刀直入に)
ざっくりと、しかし詳細に。一部始終感じたことを記録しました。(一応メリットもあるので、それは下の方に・・・)
入室前から大量のストレスを感じた1階共用トイレ
※画像はイメージです
チェックインするまで少し暇があったので、ロビーで時間を潰していました。
で、トイレに入ったのですがそこで衝撃の光景が。
トイレットペーパーが散乱してました(笑)
いやほんと笑っちゃうくらい。
洋式トイレの近辺だけならまだ理解できますが、手洗い場の付近なども、小さい切れ端みたいなペーパーがいたるところに。
目を開けていると視界にトイレットペーパーが入ってくるので、自分の目を潰しました。(つむってました)
掃除しているのかしていないのか、疑問に思うほど。
浴槽は垢だらけ、排気口はホコリだらけ
「チェックインを済ませ、さっとシャワーでも。」
私は普段メガネを掛けているのですが、外すと視力0.1未満なので、あまり鮮明にみえることがありません。
ところがですね、
浴槽に黒い跡、水垢がぶわーっと広がっていたわけですよ。(眼鏡かけてないのに見える恐怖)
ちょっとこすっても取れなかったので、長年の月日を経て形成されたものだと思われます。
これで終わりではありません。下が水垢なら、上はホコリ。排気口にホコリが詰まっていて、ほとんど換気されませんでした。

だいぶ見た目が厳しいのでモザイクをかけました。ねずみ色のホコリがぎっしりと身を寄せ合っています。
なので、シャワーを浴びたあともなかなか乾燥されず・・・。結構長い時間、湿気がこもっていました。
自室のトイレが汚すぎる(トイレの話は一段落ぶり2度目)
さてユニットバスも乾燥してきたし、部屋のトイレを使おう・・・と便座のふたを開けたら黒ずみ汚れが。
さすがに茶色い汚れは無かったのですが、黒い水垢がクッキリと。家のトイレでもよくあるようなやつです。
清潔感?ゼロ(ZERO)です。
シーツが毛玉だらけ、空気清浄機はカビだらけ
夜は外で外食してきて、さて寝ようかな〜とベッドに入ると
毛玉の山!!!!
目を疑った。自宅でもこんな毛玉見たこと無い。毛糸のセーターでもここまでのことあるか?
(写真はありません。キツすぎたのでカメラを起動することすら忘れました)
また、ベッド横には空気清浄機が置いてありました。(ここまでは普通)
しかし水の受け皿がカビだらけ、運転させると「カコン・・・カコン・・・」と異音が。(ストレスMAX)
5秒でOFFにしました。
【いい所】ホテル自体の立地、価格
心と体を休めるためのホテルでダメージを負ってしまった私でしたが、もちろんいい面もありました。
まあ、それをお目当てでこのホテルを取ったという背景もあります。
メリット1:目的地にめちゃくちゃ近い
目的地は夜、チェックインした後に行く予定でした。(夜景、歓楽街などを見たいので)
その理由から、ホテルから距離が遠くない必要がありました。私が宿泊したホテルは、目的地から徒歩2分ほどの距離です。
それが最大のメリット。目的地から近い。すぐ遊びにいける、すぐ戻ってこれるというのはとても大事。
メリット2:そこそこの低価格。他の7割ほど
付近のホテルより比較的安かったというのもあり、選んだのもあります。二人で1万円行かないぐらいでした。(他のホテルでは、2人で13000円〜が相場)
ホテルの比較はこちらの記事駅から近いホテル(宿)を探すなら、比較サイトで最安値をらくらく検索!と同じくTrivagoを使いました。
旅行といえば一泊ウン万円するホテルも良いかも知れませんが、庶民的なホテル(ビジネスホテル)も経験しておくのが大事だと感じます。
失敗しない選び方・後悔しない選び方
今回のホテル選びの敗因は、「とりあえず安くて目的地に近いホテル」を選んだからでした。
後悔してないわけではないんですが、清潔感に欠けるとちょっと体力削られますよね・・・。
なので、二度目は失敗しないように対策を発表します。
観光地提携のホテルを選ぶ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや東京ディズニーリゾートなど、大きな観光地を目的地に設定する場合は、提携ホテルがおすすめです。
こちらの記事【USJ最寄り】ザパークフロントホテル最上階(28階) ラグジュアリーフロアで連泊しました!で泊まったホテルがそれです。USJの提携ホテル。
価格は確かにそこそこしましたが・・・高品質なサービスを受けられましたし、体力も全回復しました。
評価・レビューをしっかりと読む
私は安易に決めすぎました。
楽天トラベルなどで比較し、ホテルの内装写真を見るじゃないですか。でもあれ、綺麗すぎますよね。
そこで、泊まった人の正直な感想(口コミ・レビュー)を読むと、見えてくるものがあります。
部屋はきれいでしたが、バスルームは排水溝の嫌な臭いがきつく、とても利用する気になりませんでした。そこがきちんと改善されないと、宿泊のリピートはないです。
バスルームが少し臭かったのが、ちょっと残念ですが、それ以外は快適に過ごせました。
私が泊まった部屋のトイレの掃除が不十分で使用したくないレベル
私が感じたことを、そのまま別の人も思っていたようです。(ちゃんと見とけばよかったなぁ)
一方で、
○○○や△△△にとても近く、どこに行くにも便利でした。(場所は伏せました)
○○を観光するならココ!2度目でしたが、文句なしでした。
非常に便利。しかも施設もきれいで部屋もリニューアルされていてキレイ。朝食バイキングがかなり充実していて食べ過ぎてしまい、お昼が食べれなかったくらい・・・ 今まで大阪に泊まった中ではコスパナンバー1です
といった、良いコメントも見つけることが出来ます。
ホテル評価:星の数をあてにしない

ホテル価格比較サイトなどを使用していると、スター(スコア)などが掲載されている場合がよくあります。
が、そんなスコアはあまり当てにならないことを実感しました。
私が泊まったホテルは個人的に(10段階中)4とか5ぐらいと思っていますが、第三者評価的には8とかその辺りのようです。わけがわからないよ。
格安ホテル失敗談 まとめ

ホテルに対する要望
- 共用トイレを綺麗にしてくれ
- 浴槽・排気口を綺麗にしてくれ
- トイレを綺麗にしてくれ
- シーツ・空気清浄機を綺麗にしてくれ
よかったところ
- 目的地にめっちゃ近い!!
- 価格がめっちゃ安い!!
- 観光地提携のホテルを選ぶ
- 評価・レビューをしっかり読む
- スター(スコア)をあてにしない
「安かろう悪かろう」をそのまま感じました。後悔はしていませんが(2度目)、次に活かしたいと思っています。
もし旅行の計画を練ろうと思っている方、絶対にレビューだけは読んだほうが良いと思いました。
慣れたコメントより、素人っぽいレビューの方がさらに信頼感あります。
ぜひご参考までに!
記事中にも登場した、格安ホテルえらびの逆バージョンです。観光地最寄りの一番いいところにとまった記事です。
【USJ最寄り】ザパークフロントホテル最上階(28階) ラグジュアリーフロアで連泊しました!
観光地最寄り、駅最寄り などの最安値ホテルを一括比較出来るサイトの紹介です。
駅から近いホテル(宿)を探すなら、比較サイトで最安値をらくらく検索!
- Amazonでギフト券をチャージ→お買い物の時に使うだけ!
- チャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貰える!
- ギフト券の詳細やチャージ方法は公式サイトでご確認ください。
- 5,000円からのチャージ対応!
- プライム会員は更に優遇!
→ → → (つまり最大2.5%安く買える!)