体験(モノ)

【読み放題が神】Kindleレビュー!「Fire HD 8」を2年使った感想は1万文字になりました

Amazon Kindleの素晴らしさ余すところなく伝える画像

アマゾンキンドル、知ってますか?

よくAmazonでのお買い物する方は、何度か目にしたことがあるかもしれません。

私はKindleを手にしてから、人生が178度ぐらい変わるほどの体験ができました。

こんな素晴らしいモノがこの価格で!?・・・と、びっくりするハズです。ということで、これから11000文字で全力レビューします

この記事を読むと・・・

Kindle とは何者かを知ることが出来ます。
Kindle の良いところと悪いところを図や写真で見ることが出来ます。
Kindle が欲しくてたまらなくなってしまう気がします。

にゃんかず
にゃんかず
写真も沢山あるので、流し読みするだけでも良いと思います!

 

Kindle(キンドル)って一体なに?

聞いたことあるけど・・・・という方のために、説明。Kindleとは。

Amazon Kindle(アマゾンキンドル)とは、Amazon.com が販売する電子書籍リーダーのこと。

わかりやすくざっくり言うと、タブレット。年式やグレードによってスペック(性能)に少し差があるようです。
 

にゃんかず
にゃんかず
ただインターネットするだけのタブレットとか、そんなレベルのものじゃないんです・・・

 

Kindleの特徴!良いところも、悪いところも

私がおすすめするKindle、メリット・デメリットというまとめ方はしませんでした。

メリットは他人のデメリットにもなりうるので、以下のポイントを読んでもらって総合的に判断してもらえれば嬉しいです。




持ち運びがラクラク、手頃なサイズ

私の紹介するKindle(上の紹介ページ)は「Fire HD 8」というグレードです。8インチモニタです。

スマホでは見づらかったwebページや本などは、余裕で表示できます。1ページ全体に表示できるので、ストレス無く漫画や書籍を見ることができます。

サイズは 214mm(たて) x 128mm(よこ) x 9.7mm(厚さ)です。

Kindle表面上部の写真Kindle表面上部の写真
Kindle裏面の写真Kindle裏面の写真

ウエストポーチには入らないかも知れませんが、ショルダーバッグや少し大きめのカバンであればラクラク入ります。(そもそも今時ウエストポーチは使わない・・・?)

本や書籍のように膝において使う分には重さは苦になりません。しかし寝転んでスマホを見るような人にとっては、かなり重いです。顔面にだけは落とさないように注意しなければいけませんね・・・。

Kindle本体のみで369グラムです。iPhone 8が148グラムなので、2.5倍ほどの重さです。その衝撃たるや想像を絶する。

にゃんかず
にゃんかず
スマホ感覚で片手で持つにはちょっと大きいかも。
ゆず
ゆず
書籍サイズだニャ〜

 
もっとコンパクトなサイズがいい・・・
という方は Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 8GB

もっと大きなサイズで堪能したい・・・
という方は Fire HD 10 タブレット (10インチHDディスプレイ) 64GB

3つのグレードがあるので、用途に応じて選べます。個人的はおすすめは、やはりこの記事にもあるFire HD 8 タブレット (8インチHDディスプレイ) 32GB ですね。

キッチンもトイレも寝室もリビングも、時には外出先や会社へも楽々持ち出して楽しんでます。




バッテリーのもちが良い!良すぎる!!

公式の表記は「12時間」です。ですが、書籍を読むだけなら20時間ぐらい軽々使えるほどバッテリー持ちがいいです

タブレットを起動せずにカバンの中に忍ばせた場合は、一週間ほどなら余裕で持ちます。私自身、充電は1週間に1~2回です。

2年ほど使いましたがバッテリーの劣化を感じたことは一回もありません。

しかし動画(Youtubeやニコニコ動画など)は電池の消耗が早いです。体感で5~6時間でバッテリーが無くなります。

 
通信はWi-Fiのみ使用できます。Kindle自体にSIMカードは挿せません。

そのため、外出先でインターネットをするときはフリーのWi-Fiを使用するか、スマホでテザリングするしかありません。

言い換えると、Wi-Fiすらも切っておくと、無駄なデータ通信をしないので電池持ちがすこぶる良いです

にゃんかず
にゃんかず
1週間に一回の充電で充分です。

カメラは正直なところ・・・微妙?

2メガピクセル(=200万画素)のカメラ付きです。なんだか凄そうな数字ですが、実際はそうでもありません。

最新モデルのスマホなら、10倍の20メガピクセル(=2,000万画素)以上のカメラが搭載されています。2メガピクセルは圧倒的敗北です。

とはいえ、

200万画素は 1920×1080(パソコンでよくあるサイズ) の解像度なので、最低限の画素数は備わっているという見方もできる。

言い換えれば、写真の画質(繊細さ)にこだわらない人にとっては、無駄なコストを省いたベストスペックなカメラ性能なのかも知れません。写真データ容量も大きくならずに済むというメリットもある。

ゆず
ゆず
きれいな写真はスマホで撮るのがおすすめニャ

本を手軽に持ち運べる

私も以前は古本屋で買った新書などをカバンに入れて持ち歩いていましたが、かさばる。それに財布やキーケースなどを出し入れすると、本が曲がる・・・・。

棚にズラ~~~っと本を並べたい人も居るかも知れませんが、並べても・・・それいつ読むんですか?私の場合、一度並べたらそう読み返すことはありません。

物理的にかさばる紙は捨てて、目に見えない電子データを持ち歩く。時代はペーパーレス。

 
紹介したKindleにはもともと 32GB の内部ストレージ(容量)が備わっています。これはどれぐらいの容量か?というと・・・・

私の好きな本 「風が吹けば桶屋が儲かる」のは0.8%!? 身近なケースで学ぶ確率・統計 (PHP新書) は 7,412KB です。

計算すると、約4,300 冊入ります。新書なら持ち運び放題ですね。一方、雑誌やカタログなどは「文字」ではなく「絵・図」なのでデータ容量は大きいです。




容量なんて20年気にしなくていい

例えば雑誌 Mac Fan 2018年9月号 [雑誌] Kindle版 を見てみると、ファイルサイズ: 133695 KB とありました。

32GB のストレージに入るこのMac Fanは約230冊。雑誌を230冊持ち歩くこと、あります?無いですよね。かさばりすぎて無理でしょう。

でもKindleならできちゃうんです!

一週間に雑誌を1冊買ったとしても、20年近く使える計算です。しかもこのKindle、SDカードを挿せるんですよ・・・?(マイクロSD)

 
例えば、下にある32GBのマイクロSDがおすすめです。Fire対応と書いてあるので安心して使えますね!(最大256GBまで)

わずか1,500円程度で、心配だったKindleの容量が何倍にもなります。100年ぐらい本読みまくりになれるんじゃ~~~!

にゃんかず
にゃんかず
容量を気にせず衝動買いできるのが好きです(笑)

Kindle Unlimitedのサービスが神

容量も増やして安心したところで、私がおすすめする神サービスがあります。

Kindle Unlimited(キンドル・アンリミテッド)!

とは。簡単に言うと定額読み放題サービスです。


これです。(リンクを押すと公式ページに飛びます)

17万冊以上が読み放題というKindle Unlimited。雑誌・新書・小説・ビジネス書・漫画・洋書・雑誌(あっ雑誌って2回言ってしまった)など幅広いジャンルがあります。

専門誌もそこそこあったりするので、Javascript(プログラミング言語)の勉強をするときにお世話になりました。

洋書を含めると100万冊以上!ものすごいボリュームなので読んでも読んでも無くなりません。サービスに加入していれば何回でもダウンロード無料です。

Kindleからでも、パソコンの画面からでも、ポチっとボタンを押すだけ。

よくわからん雑誌も0円よくわからん雑誌も0円

ふらっと見つけた本が0円、読んでみたくなりませんか?

 

外野
外野
そんなに無料で本を読みたいなら中古本屋いけば?

という話も、あります。でもKindleなら家で寝っ転がってコーヒー読んで、ドーナツでもつまみながらリラックスして本を読めるんですよ・・・??

その差は大きいと思います。

 
私は投資関係・仮想通貨関係の本を片っ端からダウンロードして、一ヶ月間ひたすら読みふけりました。そしたら・・・人並み以上には詳しくなってしまいました。(自画自賛)

にゃんかず
にゃんかず
50冊ぐらい読みました(笑)

定額なら何冊ダウンロードしても0円です。適当にダウンロードした本を読んでみることで、新たな発見があるかも?

【注意】最大ストック数は10冊まで

Kindle Unlimited には1つだけ気をつけるポイントがあります。それは持ち運べるのは10冊までという制限です。

無料で読める本を100万冊ひたすらストックして解約すれば・・・タダで永遠に読めてしまいそうですよね?意地悪な人がそんな悪さをしないように、同時にストック出来る本数を制限しています。

10冊あれば1週間~1ヶ月ぐらいは事足りるはずです。

にゃんかず
にゃんかず
文庫本10冊持ち歩くのは難しいですよね・・・・
ゆず
ゆず
そのためのタブレットニャ

ただ、新規ダウンロードを行う際に10冊から「読み終えた本」を選択して解除する作業は少し手間で、面倒くさいです。




Kindle、売れすぎて在庫がないことも

アマゾンでは度々セールを行います。その際にKindleも含め一斉に値下げがありました。

Kindleは品薄になります。今これを書いている現時点では「fire HD 8」の在庫は1点しかありません。

在庫は潤沢にあるわけではない在庫は潤沢にあるわけではない

今更ですが、在庫が無いと欲しいときに買えません!!!それだけ人気ということも、ウンウンとうなずけます。だって便利なんだもん。

暗いところでも目が疲れにくい

紙の書籍では、明かりがないと読めません。ベッドで寝っ転がんて読むことはままならないでしょう。

Kindle端末はバックライト付きなので、暗い場所でも寝る前でもどこでも読めます。バックライトは調光が可能(オート)なので、逆に外のまぶしい環境でも問題なく読めます。

カフェに行って窓側の席になったとしても、安心してドヤリング読書が楽しめますね。

 
Kindleを使ってて目が疲れるということは、あまり感じたことがありません。

個人差は有るかと思いますが、漫画や雑誌などで文字潰れはありませんし、気になれば拡大すればいいだけです。書籍も文字が小さいな~と思ったら11段階の拡大・縮小ができます。

私は視力0.1未満なので普段メガネを掛けていますが、Kindleを読む時はメガネを外して文字を大きくして読んでいます。そのため、疲れにくいのかも知れません

その他、文字を読むに当たっていくつかの設定ができます。

  • 背景【白・黒・セピア・緑】
  • 文字フォント【ゴシック・明朝・筑紫明朝】
  • 上下余白【狭い・ふつう・広い】
  • 行間余白【狭い・ふつう・広い】

自分好みにスタイルを設定できます。私の設定は【黒・明朝・狭い・狭い】です。

文字サイズ大小比較

文字サイズ最小にしてみました。米粒ほどなのでこれは目が疲れそうです・・・・。

文字サイズ最小文字サイズ最小

文字サイズ最大です。この大きさ、一体どこに需要あるんですか?w

文字サイズ最大文字サイズ最大

私は下から(最小)から5段階目で読んでいます。

文字サイズ5段階目文字サイズ5段階目

明るい場所・暗い場所など、環境に応じてサイズ変更するのが良いですね。

にゃんかず
にゃんかず
書籍によってフォントサイズは違うので、サイズ変更はたびたびお世話になります
ゆず
ゆず
ちょっと面倒ニャ

X-Ray機能で本の概要をつかめる

この機能の説明はどこにも書いていないせいで、使い始めて1年ほどは知りませんでした。

書籍に含まれているキーワード(重要単語)が「人物」「トピック」「画像」に分類され、そのキーワードがどの辺りに何回出てきたかが分かります。つまり、これを見るだけで書籍が大切にしている言葉を掴むことができます。

X-Rayの確認画面X-Rayの確認画面

小説を読む時は登場人物が多く出てきます。私は登場人物の名前を覚えるのがひどく苦手なんですが、X-Rayの機能で「人物」を選択すると登場人物の説明と、何回それが出てきたかが分かります。(ネタバレしないのかは心配ですが)

これだけで本の概要がつかめてしまうほどの恐ろしい機能です。目次を見るより強いかも知れません。

ハイライト・ブックマークで大事な情報を記録

ハイライト:文章に色のついたマーカーをつけられる
ブックマーク:ページそのものを記録できる

ハイライトとブックマークハイライトとブックマーク

つけて終わり・・・ではなく、一瞬でそのページに飛ぶことができます

なので、大事だな~と思ったところはバンバン線を引きバンバン保存することで、後から簡単にチェックできます。

ハイライトをつけるのは文章を長押しして、範囲を選択するだけ。【黄色●青色●赤色●オレンジ色●】からカラーも選べるので、重要度で分けたりするのがいいかも?

ブックマークは画面の右上をタップするだけなので、一瞬です。紙の書籍に付箋を貼るよりラクで早いし、無くさない。

ハイライトとブックマークの確認画面ハイライトとブックマークの確認画面

どこに何色のハイライトを引いたか、ブックマークをつけたかが一瞬で分かります。そこへ飛ぶことも可能。

にゃんかず
にゃんかず
わざわざマーカーを持ち歩かなくていいので便利ですね

驚きなのが、他人が引いたハイライト(多くの人が重要だとおもって引いた線)も確認することが出来ます。思わぬ場所にハイライトが引いてあるので、いかに自分と他人の感じ方が違うかということをいい意味で理解させられます。

ブックカバーは必須

表面はガラスなので、落とせばもちろん割れます。裏面はプラスチックなんですが、これまたスベる。スッベスベです。

スマホを落としたことがある人は、間違いなくKindleも落とします。それぐらいツルツルです。

なのでカバーが必要という事です。でも、勿論カバーを進める理由はこれだけではない。

カバーを取り付けた後に、ひっくり返して表側のフタを広げた様子です。

カバー取り付け後の写真カバー取り付け後の写真

 
動画を見るときは、何かに立てかけなければいけません。つるつるのテーブルだと、それはもうストレスになります。

でも!カバーがついたての代わりになるのでサブモニタにしてみたり、ながらでYoutubeを快適に見ることが出来ます。私は食事の支度をするとき、水ハネしない場所に置いといて動画を見てます。

カバーによる支えは大事カバーによる支えは大事

スポッと入れるだけのカバーだと、立たせて視聴出来ないこともあるので、選ぶ際は良く注意してください。好みに応じて選んでみてください。

にゃんかず
にゃんかず
落としやすいのでカバーは必須です・・・。(大切なことなので何度も言う)

※どうやら私の使っているカラフルなネコチャンカバーは、もう販売されていないようです・・・・。




無線Wi-Fi ac 規格が無い

「Fire 7」と「fire HD 8」はWi-Fi a/b/g/n の無線規格です。2018年現在では、少し時代遅れ感があります。

専門用語、分かりづらいですよね・・・。(苦手意識)

ざっくり言い換えると、最新の規格に対応していないということです。

Wi-Fiの規格一覧Wi-Fiの規格一覧

出典:無線LAN構築ソリューション
表を見ても分かりづらいですね。気持ちはわかります。

2018年では当たり前とも感じる規格ですが、このKindleには備わっていません。残念です。本をダウンロードしながら読んでいる時、ちょっと遅いなぁ~って思うことがしばしばあります

読みたいときに読めるのが良いポイントだったのですが、ダウンロードに数分~数十分(本による)掛かってしまうのは難点です。

ま、寝る前にダウンロードしまくっておけば無問題(モーマンタイ)です。新書や小説など、文字メインの本はダウンロードしながらでも読めるので、あまり気にならないかも知れません。

 
Youtubeを見るときもHD(高画質)の動画は読み込みにすこ~し時間がかかってしまいます。でも、それほど気にはなりません。

読み込みさえ終わってしまえば、高画質な動画もヌルヌル動くのでストレス無く視聴できます。

ページ送りのボタンが無い

他の読書用タブレットには戻る・進むの物理ボタンがついてたりします。

これがあるとページを読み進めるときにとってもラクなんですが、Kindleにはありません。

Kindleの場合はスワイプ(ドラッグアンドドロップみたいなヤツ)するか、画面端をタッチするとページがめくれます

なので大した問題ではないのですが、気になる人は気になると思います・・・・。無駄なボタンが無いと考えればヨシ!

防水ではないので風呂タブは禁止

よく風呂場で読書したり雑誌を読んだりする人がいますが、Kindleではやめたほうが良いでしょう。





防水性能はゼロです。そんな規格は1つもありませんでした。せめてジップロックに入れて読みま・・・いや、さっさと上がって室内で読みましょう。

画質・スピーカーは標準程度

タブレットの解像度は 1280 x 800 (189ppi)です。30cm以上離れてタブレットを見ると、ドットの粗さは気になりません。

画質については満足度高いです。めっちゃくちゃキレイ!って訳でもないですが、端末の価格を考えたら、十分すぎるほどの画質。色味も特に暗い・明るいというのも感じないので、普段遣いのタブレットにはもってこいです。

にゃんかず
にゃんかず
画質が荒くてストレスになることはありません

 
スピーカーは向かって(縦にして)表面、左側 上下に1箇所ずつついています。タブレットを縦向きにしていると左側からだけ音が出ます。横向きにすると下から音が出ます。

音質は悪くない。でも・・・最高に良いというワケでもない。10点中7点ぐらいです。デュアルステレオスピーカーが搭載されているので、不満になることはほとんど無いでしょう。

どうしても気になる・・・!という方は外付けのスピーカーを選んで見るのも良いかも知れません。

すこし気になったのは音量最大まで音量上げても、周りが多少うるさいだけでかき消されてしまいます。もう少しパワーがあってもいいんじゃないかと感じました。

にゃんかず
にゃんかず
音楽用途なら別売りのスピーカーを買ったほうが良いかも・・・・

Googleアプリ、iPhoneアプリが使えない

そこそこ大きなBADポイントです。

Kindleは、専用のOS(Windowsみたいな、ソフトウェアを動かす仕組み)である「Fire OS」で動いています。つまり、GooglePlay、AppleStoreが使えません

もっというと、普段使っているアプリの大半は使用できません。スマホの場合、ほとんどAndroid用、iPhone用に作られている(Fire OS用ではない)ためです。

しかし、ドラクエやFFなどを始め、モンストや白猫プロジェクトなどのメジャーなアプリはダウンロード・使用出来るので、あまり気にならない方も多いかも?

ゲームだけでなく仕事効率化や便利なアプリ(DropBoxやEvernoteなど)はあります。ニッチで専門的なアプリは、恐らく無いでしょう。

 
個人的にKindleは読書用と割り切っているので、あまり気にならないのかも知れませんが、要注意です。

※非公式ですがGoogle Playを導入する方法はあるようです。自己責任でお願いします。




プライム会員ならプライムビデオで一生暇つぶしできる

Amazonには無料会員と、プライム(有料)会員があります。

プライム会員になるには、年間 3,900円(税込)または 月間 400円(税込) のプランに申し込む必要があります。これにより会員限定価格で商品を買えたり、お急ぎ便が使い放題になったりと良いことばかりです。

で、Kindleを持ってると更に3つの恩恵がを得ることができます。それは「オーナーライブラリー」と「プライム・ミュージック」と「プライム・ビデオ」です。

オーナーライブラリー

毎月1冊、特定の書籍を無料で読むことができます。

ただしすべての書籍というわけではなく、あくまでも特定の書籍(時期によって内容は変わる)の中から1冊選ぶスタイルです。

もともとKindle Unlimited(上記参照)に加入する人は洋書含め100万冊が無料なんですから、あまり大きな特典ではないと個人的には思います。

むしろ続き物の本を選んでしまうと、無駄な出費を重ねてしまう事態になりかねません・・・。

プライム・ミュージック

アマゾンプライム会員なら100万曲以上が聴き放題」というキャッチ通り、音楽コンテンツも充実しています。

プライム会員の会員費用に含まれているので追加料金はかかりません。それでいて聴き放題。ラジオの代わりにBGMとして使うには良さそうですね。

但し、はやりの曲があるかというと・・・ちょっと寂しいと思うラインナップ。ゲームのサントラやアニメの主題歌もある一方、カバーメドレーや洋楽が多いという印象です。

私はあまり積極的には使用していませんでしたが、お目当てがあるとヒットするかも知れません。

プライム・ビデオ

大本命です。

プライム会員なら、対象のアニメ・映画・ドラマが0円ですKindle Unlimited (書籍読み放題)の映像コンテンツ版だと思って貰えるとわかりやすいかも。

パソコンの画面やPS4からでも視聴出来ます。が、映像コンテンツの醍醐味はタブレットにあると思いませんか・・・?

小さい画面で大きなドラマを堪能するのが、ツウな楽しみ方です。勝手にそう思っています。

最新の映画やドラマなど、有料(100円~)のコンテンツもあります。でも借りに行く手間を考えたら、ダウンロードして見るほうが時短で良いですね。

にゃんかず
にゃんかず
超オススメしたいです。こちらから調べることが出来ます。

地上波では放送できないほど下品なお笑い番組「DOCUMENTAL(ドキュメンタル)」が見られるのはAmazonプライム・ビデオだけです。

 

映画とかアニメは正直興味がない・・・という人は多分 Hulu が向いているでしょう。

流行りの番組・ドラマに強い映像配信コンテンツです。今だけ2週間無料なので、プライム・ビデオと合わせていかが?

 

【参考】おすすめの本

幾度となく写真で登場してきた本はこちら。

残念ながら読み放題サービスの対象ではありませんが、Kindle版では書籍より数百円安く手に入れることができます

2回読みました。2013年に初版された本ですが、いまでも使えるネタや考え方も多いです。勉強になる部分はとても多かったです。

ブログを書かなくても、自分の持っている特技や知識をお金にできないかな?と思ったことがある人は読んだら幸せになれるかも知れません。

 
Kindle Unlimited に加入した方はこちらも。

「失敗を失敗と思わないための10の技術: 完璧主義をやめたいあなたへ。 (イケハヤ書房) 」

有名なプロブロガー、イケダハヤト氏の著書です。

Kindle Unlimitedに加入してなくても250円という超良心価格です。人生において考え方が変わってしまう一冊でした。

 

Amazon Kindle が手放せなくなるまとめ

Amazon Kindle は本を読むのも、動画をみるのも、十分すぎるパフォーマンスを持ち合わせています。

【こんな人におすすめ!】

  1. 紙の書籍がちょっと邪魔だな~と思うことがある
  2. ごろ寝で小説や雑誌を手軽に読みたい
  3. 書籍を何冊も持ち歩くのがつらい
  4. 書籍用タブレットが欲しい

【こんな人におすすめ!!】

  1. 既にプライム会員である
  2. 気軽にタブレットを持ってみたい
  3. 雑誌も小説も映画もアニメも、欲張りに楽しみたい

2つ以上当てはまった方・・・Kindleを検討してみては?
3つ以上当てはまった方・・・Kindle買いましょう!

 
iPadを買おうとすると5,6万円しますが、Kindleなら10インチの大型サイズでも2万円です。Fire HD 8なんかその半分です。

私はFire HD 8+プライム会員+Kindle Unlimited で、100万円ぶんぐらいの体験ができたと自負しています。(書籍、雑誌、映像コンテンツ、もろもろの経験)

 
ここまで読んだあなたは偉いッ!有難うございます。

知ってますか?10,000文字ほどあったんですよ?

本を読むのは苦手だなぁ~と普段感じている人も、これをきっかけに私と一緒に読書を始めてみてはどうでしょうか

にゃんかず
にゃんかず
興味を持ってもらえれば嬉しいかぎりです

純正カバーとセットで買うと2000円引きになるのは知っていますか?
詳しくはこちらから

AmazonでKindleを安く買う方法

  • Amazonでギフト券をチャージ→お買い物の時に使うだけ!
  • チャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貰える!
  • 5,000円からのチャージに対応!
  • プライム会員は更に優遇!
詳細こちらから

Amazonギフト券 公式サイトへ

Amazonのお買い物で損をしない方法
  • Amazonでギフト券をチャージ→お買い物の時に使うだけ!
  • チャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貰える!
  • → → → (つまり最大2.5%安く買える!)

  • ギフト券の詳細やチャージ方法は公式サイトでご確認ください。
  • 5,000円からのチャージ対応!
  • プライム会員は更に優遇!
あなたへのおすすめ記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です