焼き肉、食べてますか?
石川・富山で焼き肉を食べるなら焼き肉屋こげたん!!
おふたりさまや家族向けにピッタリのお店です。
私はすでに10回以上足を運んでます。せっかくなのでレビューとして残したいと思います。
目次
ファミリー向けでお手頃価格
私がリピートしているのは焼肉家こげたん富山二口店です。

店内から外にダクトがついて居て、中から焼き肉の香り(煙)が一帯に漂っていました。
店の外を歩いているだけでの引力を感じるぐらいです。
コースは以下の通り。
【1,980円(税抜)】
100分100品 食べ放題
【+1,380円(税抜)】
100分50品以上 飲み放題
【+380円(税抜)】
ソフトドリンク100分 飲み放題
- お一人様OK
- その場で注文OK
- 幼稚園児以下 無料!
なんと税抜き2,000円で焼肉食べ放題が出来る。以前はもう一つ上のコースがあったのだが、今では完全に一つに統一されてしまった。
迷わずにすむというメリットも大きい。
特に他店にはあまり見られない特徴として飲み放題は1人からつけられる。全員がつけなくてもいいというのは大きなポイント
但し、デザートやちょっと良さげなメニューは追加料金(+10円~+100円)がかかる。気になる方は公式メニューを参照してほしい。
ガスバーナーだが火力は十分
残念ながらファミリー向け低価格のお店でもあることから、ガスバーナー。やはり焼き肉は炭火のほうが美味しいのかも知れないが、これは仕方ない。
しかし、豚トロでも焼こうものなら煙を上げて火を噴くほど、火力は抜群によい。適度に弱火にしないとすぐコゲてしまうほど。
その分油ハネも多いので、白い服などは着ていかないように・・・・。
排煙(換気扇)は網のすぐ20cmほど上にありしっかりしているので、煙たくなるということは全然なかった。
全てタッチパネルで済ませられる
網の交換や水の追加、紙エプロンの依頼などもタッチパネル(iPad)ですべて注文できる。
会計も同様にボタンを押せば、伝票を持ってくるのでとても分かりやすい。
店内が混雑すると中々持ってきてもらえないことがあるので、1,2品ずつ細かく注文を飛ばしたほうがいいです。
少し油っぽくなりがちなので、触る時は覚悟しましょう。
肝心の味は期待値以上!
私は焼き肉に行くと必ずサラダを食べるのですが、ここのサラダは想像以上に美味しいです。2人前ぺろりです。
ぺろりしたサラダの画像です。
シャキシャキでとてもいい。個人的にはもう少しドレッシングがかかっていた方が好みですが、さっぱりとしてても美味しい。
まずは食物繊維で壁を作り、糖質の吸収を抑えるのがマイルールです。
食べ放題と言えば、冷凍でカチカチの平べったい肉が出てくる勝手なイメージを持っていましたが、そんなことは全然ありません。
普通におかわりします。ハラミに関しては単品600円と言われてもうなづけるぐらいの良さ。豚トロも肉厚でとてもよい。
ホルモン系はちょっとパサパサとしているので△。
タレは甘口タレと塩ダレの2つ。にんにくとコチュジャンの小袋も各テーブルにあるので、欲しがりさんにもバッチリ対応。
あとお勧めはオイキムチ(きゅうり)と白菜キムチ。多分、白飯が出てきたら一生食べていられる。(キムチはちょっと辛め)
【個室!】このお店のここが良い
それぞれの部屋が個室で区切られていること。個室は有り難い。
扉は無く、のれんでカーテンのようになっている。多少はオープンになっているものの、他人に顔を見られることはほとんどない。
7人以上は2つの部屋の真ん中の壁(ブラインド)が取り払われ、大きい個室に変身する。15人以上は座敷の広い部屋にお通しされる。のれんが上の方にあるのでかなりオープンに見える。
このお店のここがダメ!
トイレが男女それぞれ一つずつしか無いということ。
男性ならあまり問題なくとも、女性は待つ時間とかを気にして今うかも・・・?
水は自動で提供されないので、タッチパネルで注文する必要がある。永遠に水がもらえず砂漠になりかけたところで、タッチパネルに気づきました。
子供連れのパパママにオススメ
当たり外れが大きいと思われがちなファミリー向け焼き肉食べ放題だが、土日の混み具合を見たらそんな疑心暗鬼も吹っ飛ぶと思います。
入るとすぐに待合席があり、テレビもあります。月曜に行ったので画像には誰もいませんが、土日は子どもたちも大喜びです。

土日になると席は全て埋まり、立って待つ人も結構居ます。
食べ放題は100分なので、待ちが重なると1時間半ほどかかることもしばしば。待つぐらいなら、ホットペッパーで予約しておくと待たずに入れるので便利です。
営業時間は17:00~25:00。ランチはやっていないので、注意です。
【2018.7.30】
ここがダメ!に間違った情報があったので修正しました。